ラジオ

2002年1月27日
ラジオで故朝比奈隆氏がいいこと言った。
まず音楽のキャリアが無いところからの出発は最初のころはハンデだったが晩年になるとハンデとは思わなくなり、逆に良かったと思っているそうだ。今はそういう時代だという。

ベートーベンから出発してめぐりめぐってべートーベンへ再び帰るとは?ただピアノなり弦なり彼の音楽を全部弾きたいと思う事はいいことだそうだ。

音楽は奏者と楽譜と聴衆の三位一体だそうだ。
そこには一期一会という言葉が生まれる。
だから勝負なのだ。
たとえレコード録音でさえも何人かの聴衆を招くそうだ。年々聴衆は音を聴き慣れていない若い層が増えている。そんな彼らが音を聴きつづけ熟年層へとなった時、若い時に聴いた音がそのまま生き続けてもらえればいい。それは明るい未来を暗示している。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索